GWがはじまり、
友だちや家族と集まってBBQやキャンプがしたくなる季節の到来!
でも遠出をして外で思いっきり遊ぶのは難しいこの時期。
そこで注目したいのがおうちで手軽にできる「ベランピング」。
「ベランダ+グラマラス+キャンピング」の3つの意味を掛け合わせた
ベランダで華やかに楽しむ新しいキャンプのスタイル。
それを近頃ベランピングと呼ぶんです。
今年はベランダで例年とは違った
自分たちらしい外遊びをしてみてはいかがでしょう。
オススメは、クラフトグリル!
本格的なBBQは荷物が多いし準備も片付けも大変
遠出するとドライバーはお酒を飲めないし…という難点もたくさん。
ですが簡単に組み立てられる使い捨ての「クラフトグリル」を使った
ベランピングなら全てクリアできてしまいます。
「クラフトグリル」は竹炭、火山石、竹FSC、FSC認定ダンボールの
全て天然素材でできた使い捨てのインスタントグリルで
軽くてコンパクト、誰にでも簡単にセットアップが可能です
着火も簡単で、四隅の着火剤が染み込ませてある竹炭に火をつけるだけ。
約5分で調理のスタンバイができてしまいます。
使い終わったら燃えるゴミとして廃棄できて
しかも土に還るという今までになかったエコロジカルグリル。
ベランピングの良いところは、普段のムードでくつろげること。
本格的なBBQのように汚れが気になったりしないから
いつものオシャレなスタイルでのんびりまったりできます!
5月5日の子どもの日は「端午の節句」
または「菖蒲の節句」といわれていて
子どもの成長をお祝いする行事です。
また、厄除けとして菖蒲湯に入ったり
大人は菖蒲酒を飲んだりする習慣もあります。
奈良時代から続く端午の節句は
もともと月初めの午の日という意味があり
5月に限られた行事ではありませんでした。
後に「午(ご)」と「五(ご)」の読み方が一緒であることから
毎月5日に設定され、最終的に5月5日になったといわれています。
5月5日は旧暦だと現在の6月頃にあたり
季節の変わり目で体調を崩しやすいことから
厄除けや健康祈願を行う行事だったそうです。
菖蒲の節句ともいわれる5月5日。
現在は、子どもの日として子どもの成長を祝う日です。
では、なぜ厄除けや健康祈願をする行事から
子どもの成長を祝う日へと変わったのでしょうか?
鎌倉時代になって、それまでの公家社会の時代から
武家社会の時代になったときに
同じ読み方である「菖蒲(しょうぶ)」と
「尚武(しょうぶ)=武を重んじる言葉」が通ずるため
武家に生まれた男の子の成長を
祝うようになったことがきっかけといわれています。
さらに江戸時代に入ると、庶民にも広まり
端午の節句は男の子の成長を祝う行事へと変わっていったそうです。
端午の節句は、子どもの成長をお祝いするイベントのため
縁起の良い食材を使った料理を食べるのが一般的です。
端午の節句の定番料理といえば
ちまきや柏餅をイメージするのではないでしょうか。
実は、ちまきは地域によって中身が異なり
甘い餅を笹の葉で包んだものや、中華おこわを包んだものがあります。
中華おこわで作ったちまきなら、子どもも喜びますし
大人も菖蒲酒と一緒に楽しまれてはいかがでしょうか。
その他にも、勝男とも書ける鰹
お祝い事では欠かせない鯛も縁起の良い食材のため料理にプラスしたいところ。
特に鰹は春からが旬なので、おいしい鰹のたたきなども良さそうです。
たけのこも春が旬で、まっすぐ伸びるため縁起の良い食材といわれています。
あく抜きに時間がかかりますが、やはり手を加えることで美味しさも増します。
お子さまがいるご家庭では「食育」にもなりますね。
新鮮なたけのこを使って煮物にしたり
和え物を作ったりしてGWを楽しんでみてはいかがでしょうか。
まもなく迎えるゴールデンウィーク。
気候的にも風が気持ちよく感じる季節となります。
なかなか外出でリフレッシュすることが難しいなかでも
おうち時間を気持ち良く楽しむために
網戸・カーテンのお手入れをされてみてはいかがでしょう。
なかなか後回し・面倒だなと感じる項目ですが
網戸は、ご自宅にあるスポンジと中性洗剤でキレイに洗えますし
カーテンも、お気に入りの柔軟剤を使用することで
お部屋の香りも自分好みになりますし
お手入れした後の気持ちがリフレッシュできるのではないでしょうか〇
週初めに
とっても嬉しいニュース速報が流れました〇
松山英樹選手が、マスターズ優勝!
しかも、日本男子初のメジャー制覇。
ゴルフは詳しくありませんが
やはり嬉しい報道は気持ちを幸せにしてくれます!
日々の幸せに感謝♡
みなさまにとって、素敵な1週間となりますように・・・
お家時間を快適に過ごせるために
目から入る情報を整える
色や柄を減らし
出しっぱなしのモノを減らす
圧迫感のあるものを少なくする
肌ざわりにこだわってみる
ルームウェアを心地よいものに
マグカップやケトルなど
よく手に触れる道具にこだわる
音楽の力を借りる
YouTubeなどお気に入りのBGMを
流すことで
なんとなくテレビの
つけっぱなし時間が減る
香りの力を楽しむ
ちょっと余裕があるときには
アロマなどを焚いて焚いて
香りでリラックスをする。
自然を楽しむ
室内に植物などグリーンを取り入れたり
窓やカーテンを開けて風通しをしたり
日光を浴びる。
実は、人間の五感のうち
四つ【視覚・触覚・聴覚・嗅覚】に関わること〇
最後に・・・
先日、お客様から
会社のblogで建物も含め
それ以外の情報を
見れるので更新が楽しみですと
ありがたいお言葉を頂きました。
お家づくりのことはもちろん
blogを見ているわと
お声がけくださる多くは女性の方で
年齢層も幅広くポジティブな方ばかりで
私自身も元気を頂いています。
そんな皆様に少しでもこのblogを通して
毎日の生活がより楽しくなれる
お手伝いができればと思います。
航空自衛隊の食堂では
「からあげ」を「空揚げ」と記し
空自ホームページには
全国の基地分屯基地でつくられている
66のレシピが掲載されているそうです〇
いろんなお味の空揚げ
お家時間に作られてみてはいかがでしょうか。
新年度がはじまりました。
新しい場所や環境の中
おなじ場所でも新しい期を迎える
みなさまにとって
素敵な日々となりますように・・・